人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2007年 10月 24日
マルチパネルヒーターの検証
マルチパネルヒーターの検証_b0024412_2162636.jpg














もうそろそろ点く頃だろう・・、
と、毎日心待ちにしているパネルヒーターだが、
水温20度を下回る今となっても、全く作動してくれない・・
最小設定のLにしてあるので、
水温が25度を下回れば自動的に点く筈なのだが、
点灯ランプはピクリとも光らない。
このままでは水草や魚にも良くないだろうし、
もうこれ以上も待てない・・
という事で、強制的にあれこれダイヤルを弄ってみた。


マルチパネルヒーターの検証_b0024412_2165182.jpg












そしたら、何となくこのヒーターの特徴がわかってきた。
先ず第一に、このヒーターの温度設定はあてにならないという事。
もともと水槽での使用を目的としている商品ではなく、
センサー自体も水中に無いので当たり前だったのかもしれないが、
ダイヤルを25度にしたからといって、
必ずしも25をキープしてくれる訳ではない。


マルチパネルヒーターの検証_b0024412_217181.jpg











色々試してみた結果、
うちの環境(室温20度、水量1リットル、底床の厚さ5~6cm)だと、
ダイヤルM(35度設定)で、ちょうど25度をキープしてくれる事がわかった。
この状態だと、頻繁にランプが点ったり消えたりして、
きっちり25度を保ってくれる。
これから先、もっと寒くなったり、
暖房の使用で寒暖の差が激しくなったりした場合の
パワー不足や、サーモの追従性には不安があるが、ひとまずはそんな感じ。


マルチパネルヒーターの検証_b0024412_2174488.jpg














それからコメント欄で、底からの加温による対流効果で、
根やバクテリアに好影響があるかも?
というご意見を頂いたので、根の写真を撮っておいた。
今はもうほとんど成長しなくなった水草達だが、
対流効果で復活してくれたら嬉しい。
後で見比べて根の張り具合が違っていたり、
色が良くなってくれていたら儲けもの。


それにしても、チビ水槽のくせにソイルが厚い・・
これから先、こんなに厚くて、ちゃんと熱が伝わるのだろうか・・?

by cube60 | 2007-10-24 21:14 | 器具・アクセサリー


<< マルチパネルヒーターの対流効果      マルチパネルヒーターMにした。 >>