2004年 12月 31日
![]() 10.22悪夢の水槽大崩壊以来、 もう二度とコケにまみれるのはコリゴリと、 メンテナンスフリーをうたい文句に、 せっせと、あっさりレイアウトの構築に励んできたのだが、 あろう事か最近になり、また水草水槽への憧れが強まってきた。 いつもお世話になっているブログ各氏の美しい水草水槽を見るにつけ、 自分の水槽がどこか物足りなくなってきたのだ。 「出来る事なら もう一度水草気分を味わいたい!」 「でも、現状のメンテナンスフリー環境は捨てたくはない!」 と、そんな矛盾のはざまで、何か良い手は無いものかと、 最近では色々考えあぐねていたのだが、 結局のところ行き着いた答えは、 両方の条件を鑑みて、陰性水草水槽にする。 というものだった。 で、早速アクアショップへとおもむき、 理想水槽を実現すべく、 「ミクロソリウムナローリーフ」と、「アヌビアスナナ」という、 いわば陰性水草の代表格といわれる2草を購入してきたのだが、 果たしてどうなんだろう? ミクロソリウム・・ ![]() 持ち帰ってよく見たら、痛んでない葉が無いくらいボロボロで、 葉裏にはゴマ塩みたく粒粒が一杯付いてるし、 ヒゲ状にフサフサしたコケも付いてるし、 こんなで良いのだろうか? 「非ソイル、不肥料、気まぐれCO2添加、根は植え込まず」 という条件に合致したので購入したのだが、 こんな状態で上手く水槽になじんでくれるのだろうか? 一緒に購入したナナにいたっては、水槽に収まりきらず、 ミニ水槽へ隔離するというお粗末さだし、 またまた はやまってしまったのかもしれない・・ とりあえずチビコリ達とエビちゃん達は嬉しげに 水草の周りをクルクル泳いでいるけれど・・ ![]() 追伸、 先日コメント欄で教えていただいた、チビ水槽の水温問題は、 「水槽同士をくっ付ける」 という事で、 20度まで水温を上げる事が出来ました。 ゅぅさん、アドバイス有難うございました! これでなんとかエビくらいは飼えそうです^^ それでは皆様、良いお年を! ![]() ■
[PR]
by cube60
| 2004-12-31 14:10
| 水草
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2009年 02月
2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||